今回の 飛行実証試験は、ドローンを活用した物流システムの性能評価手法の開発のため の NEDO プロジェクトの一環として、(株)自律制御システム研究所が主体となっ て行った。飛行実証試験は、福島県や南相馬市がロボットやドローンの 実証場所を提供する「福島浜通りロボット実証区域」を活用し、福島県南相 馬市の海岸を利用した。
試験飛行ではでは、楽天のドローンを活用した配送サービス「そら楽」のドローン「天空」のベースとなる 「ACSL-PF1」を使った。機体は荷物を抱え福島県南相馬市の海岸線にある小高区村上城跡を離陸し、完全自律制御によって約 12km 離れた原町区北泉海水浴場に無事に着陸した。配送先となった北泉海水浴場はサーフィンのメッカということもあり、ドローンは現地のサーファーに温かい飲物を届けることができた。
今回の飛行実証試験に代表される福島浜通りロボット実証区域での取組みを、 福島県の復興に向けた新産業創出の施策である「イノベーション・コースト構想」の 実現に向けた第一歩とし、南相馬市及び浪江町に整備予定のロボット・ドローンの 実証拠点「ロボットテストフィールド」とも連携し、福島県にロボット産業集積を 図る狙いもある。