大規模太陽光発電施設の点検業務で実証実験を開始
株式会社ブイキューブロボティクス・ジャパンとデータセクション株式会社による業務提携は、第一弾として大規模太陽光発電施設の点検業務で実証実験を開始する。その仕組みは図のようになる。
ドローンで収集した映像を、映像解析技術で解析し、設備や施設の異常箇所を自動で検出する。異常が検出された位置情報に加えて、問題の種類をレポーティングするサービスも開発する。実証実験が行われた大規模の太陽光発電施設では、点検業務として定期的にドローンを航行させ映像を収集。そのデータを解析してソーラーパネルの故障を無人かつ早期に検出し、点検業務の効率化を図る。現時点ではパネル識別と異常個所の検出を実現している。
今後は精度向上に向けた開発を継続し、2017年内の商用化を目指す。両社の業務提携は、大規模な工場や社会インフラを保有する自治体・事業者向けに、コンクリート構造物や鉄橋・鉄塔、道路などの点検や警備業務へと対象を広げていく予定。さらに、全自動運用ドローンシステムの「DRONEBOX」と組み合わせ、警備や設備点検業務の完全自動化にも取り組む。